「北洋銀行ものづくりサステナフェア2025」に出展します

投稿日:2025.07.4

7月23日(水)に開催される「北洋銀行ものづくりサステナフェア2025」に出展いたします。

本イベントは、ものづくり産業の関係者が一堂に会する北海道随一の展示型商談会として毎年開催されています。本年度は「挑戦あふれる大地 北海道」をテーマに、道内の教育・研究機関や企業などが多数出展する予定であり、今話題の半導体メーカーや、AI関連メーカーの講演も行われます。

北見工業大学では、オホーツク地域に位置する大学として、この地域の特徴を色濃く反映した研究を紹介します。本学が有する4つの研究推進センター(地域循環共生研究推進センター、冬季スポーツ科学研究推進センター、オホーツク農林水産工学連携研究推進センター、地域と歩む防災研究センター)の取り組みについて紹介します。さらに北海道国立大学機構として帯広畜産大学、小樽商科大学との三大学統合により設置されたオープンイノベーションセンター【通称ACE】が推進する研究についても紹介します。

本学の研究に興味をお持ちの方、ものづくり産業に関心をお持ちの方は、以下をご確認のうえ、是非ご来場ください。

(イベント概要)


「北洋銀行ものづくりサステナフェア2025」
(https://hokuyo-mono-sus.jp/)

  • 日 時:令和7年7月23日(水)10:00~17:00
  • 会 場:アクセスサッポロ
       (札幌市白石区流通センター4丁目)

    (地下鉄大谷地駅からの無料シャトルバス運行されます
    ~20分間隔)

  • 入場料:無 料