-
R3 - 39舗装路面の新たな面管理手法に関する技術開発
代表者 | 富山 和也(社会環境系) |
研究分野 | 社会基盤 |
民間機関等名 | 大林道路株式会社 |
-
R3 - 38路肩および歩行空間における路面評価指標の検討
代表者 | 富山 和也(社会環境系) |
研究分野 | 社会基盤 |
民間機関等名 | 大林道路株式会社 |
-
R3 - 37非公表
代表者 | 大野 智也(応用化学系) |
研究分野 | ナノテクノロジー・材料 |
民間機関等名 | 非公表 |
-
R3 - 36AI(人工知能)を活用した玉葱高度選果システムの実用化に関する研究
代表者 | 岩館 健司(機械電気系) |
研究分野 | 情報通信 |
民間機関等名 | シブヤ精機株式会社
きたみらい農業協同組合
|
-
R3 - 35超伝導体を用いた検出器の研究
代表者 | 柴田 浩行(応用化学系) |
研究分野 | 情報通信 |
民間機関等名 | 日本電信電話株式会社
NTT物性科学基礎研究所 |
-
R3 - 34スルホン化パルプ及びCNFの抗ウイルス性に関する研究
代表者 | 吉田 孝(工学部) |
研究分野 | ライフサイエンス |
民間機関等名 | 丸住製紙株式会社 |
-
R3 - 33非公表
代表者 | 非公表(非公表) |
研究分野 | |
民間機関等名 | 非公表 |
-
R3 - 32Developing a system for detection of suicidal reports on the Internet
代表者 | Michal Ptaszynski(情報通信系) |
研究分野 | 情報通信 |
民間機関等名 | SAMURAI LABS |
-
R3 - 31非公表
代表者 | 非公表(非公表) |
研究分野 | |
民間機関等名 | 非公表 |
-
R3 - 30食肉の熟成に関する研究開発(2)
代表者 | 非公表(非公表) |
研究分野 | ライフサイエンス |
民間機関等名 | 株式会社MARS PRODUCTS |
-
R3 - 29詰め替えパウチの再利用に向けた暴露予備試験
代表者 | 有田 敏彦(工学部) |
研究分野 | 環境 |
民間機関等名 | 北見エコスクールSDGs協議会 |
-
R3 - 28橋台背面盛土の洪水時崩壊メカニズムと対策効果に関する研究
代表者 | 川尻 峻三(地域と歩む防災研究センター) |
研究分野 | 社会基盤 |
民間機関等名 | エターナルプレザーブ株式会社 |
-
R3 - 27非公表
代表者 | 非公表(非公表) |
研究分野 | |
民間機関等名 | 非公表 |
-
R3 - 26秋播き直播栽培に向けた、てん菜種子コーティング方法の開発
代表者 | 浪越 毅(応用化学系) |
研究分野 | ナノテクノロジー・材料 |
民間機関等名 | 日本甜菜製糖株式会社 |
-
R3 - 25重量物搬送装置のシステム解析と多用途最適化に向けた制御系構築の研究
代表者 | 星野 洋平(機械電気系) |
研究分野 | 情報通信 |
民間機関等名 | エクセン株式会社 |
-
R3 - 24非公表
代表者 | 非公表(非公表) |
研究分野 | |
民間機関等名 | 非公表 |
-
R3 - 23乳酸菌培養における天然基材組成の影響解析
代表者 | 小西 正朗(応用化学系) |
研究分野 | ライフサイエンス |
民間機関等名 | 北海道糖業株式会社 |
-
R3 - 22極浅海エリアにおける音響通信・測位・ソーナー性能向上に関する研究
代表者 | 吉澤 真吾(情報通信系) |
研究分野 | 情報通信 |
民間機関等名 | 三菱電機特機システム株式会社 |
-
R3 - 21AI画像処理を用いた牛分娩兆候の検出法の開発と高精度化
代表者 | 星野 洋平(機械電気系) |
研究分野 | 情報通信 |
民間機関等名 | 株式会社トップファーム
SCSK北海道株式会社
エコモット株式会社 |
-
R3 - 20積雪寒冷地における宅地用擁壁の座屈発生メカニズムの解明
代表者 | 中村 大(社会環境系) |
研究分野 | その他 |
民間機関等名 | ミサワホーム北海道株式会社 |
-
R3 - 19各種がいしの着氷雪特性及び着氷雪時フラッシオーバ特性の検討
代表者 | 高橋 理音(機械電気系) |
研究分野 | 社会基盤 |
民間機関等名 | 一般財団法人電力中央研究所 |
-
R3 - 18カーリング競技の戦略シミュレータに関する研究
代表者 | 桝井 文人(冬季スポーツ科学研究推進センター) |
研究分野 | 情報通信 |
民間機関等名 | 株式会社AIS北海道 |
-
R3 - 17非公表
代表者 | 非公表(非公表) |
研究分野 | |
民間機関等名 | 非公表 |
-
R3 - 16非公表
代表者 | 非公表(非公表) |
研究分野 | |
民間機関等名 | 非公表 |
-
R3 - 15カーリングリンクの氷面に存在する小突起(ぺブル)の形状測定
代表者 | 亀田 貴雄(社会環境系) |
研究分野 | その他 |
民間機関等名 | 北海道釧路明輝高等学校 |
-
R3 - 14非公表
代表者 | 非公表(非公表) |
研究分野 | |
民間機関等名 | 非公表 |
-
R3 - 13フライアッシュを用いた粒状化試験及び融雪効果の確認
代表者 | 大野 智也(応用化学系) |
研究分野 | 製造技術 |
民間機関等名 | 日本甜菜製糖株式会社美幌製糖所 |
-
R3 - 12玉ねぎ育苗用の培土に使用する固化材及び固化方法の検討
代表者 | 浪越 毅(応用化学系) |
研究分野 | ナノテクノロジー・材料 |
民間機関等名 | 森産業株式会社 |
-
R3 - 11破壊に強い延性二相チタン合金の組織設計原理の確立
代表者 | 河野 義樹(機械電気系) |
研究分野 | ナノテクノロジー・材料 |
民間機関等名 | 一般社団法人日本鉄鋼協会
国立研究開発法人物質・材料研究機構
国立大学法人東北大学
国立大学法人横浜国立大学
国立大学法人熊本大学
国立大学法人東京海洋大学 |
-
R3 - 10河床低下を受ける橋脚の変位モニタリングに関する研究
代表者 | 川尻 峻三(地域と歩む防災研究センター) |
研究分野 | 社会基盤 |
民間機関等名 | 北見市
株式会社ダイヤコンサルタント北海道支社 |