-
H28 - 84広域適用高精度位置情報活用ICT基盤要素技術の研究
代表者 | 楊 亮亮(機械工学科) |
研究分野 | 社会基盤 |
民間機関等名 | エヌ・ティ・ティ・データ・カスタマーサービス株式会社 |
-
H28 - 83北海道豪雨災害に関する研究
代表者 | 川尻 峻三(社会環境工学科) |
研究分野 | 社会基盤 |
民間機関等名 | 日本工営株式会社札幌支店 |
-
H28 - 82準天頂衛星を用いた除雪作業車両の運転支援システムの基礎研究
代表者 | 楊 亮亮(機械工学科) |
研究分野 | 社会基盤 |
民間機関等名 | 株式会社ネクスコ・エンジニアリング北海道 |
-
H28 - 81面発光レーザ向けフォトニッククリスタルについての研究
代表者 | 杉坂 純一郎(電気電子工学科) |
研究分野 | 製造技術 |
民間機関等名 | 株式会社東芝生産技術センター |
-
H28 - 80積雪寒冷地河川のアイスジャム予測ツールの開発
代表者 | 吉川 泰弘(社会環境工学科) |
研究分野 | 社会基盤 |
民間機関等名 | 北海道開発局旭川開発建設部 |
-
H28 - 79台風被害に伴う緊急水銀調査研究
代表者 | 早川 博(社会環境工学科) |
研究分野 | 環境 |
民間機関等名 | 北見市 |
-
H28 - 78積雪寒冷地における既設補強土壁の健全度評価手法の確立に関する研究
代表者 | 川尻 峻三(社会環境工学科) |
研究分野 | 社会基盤 |
民間機関等名 | 国立研究開発法人土木研究所寒地土木研究所 |
-
H28 - 77コンクリート下空洞部検出用遠赤外線カメラの歪み補正と温度表示
代表者 | 羽二生 博之(機械工学科) |
研究分野 | 社会基盤 |
民間機関等名 | 株式会社豊水設計 |
-
H28 - 76ワイヤレス路面性状測定装置の開発
代表者 | 川村 彰(社会環境工学科) |
研究分野 | 社会基盤 |
民間機関等名 | 株式会社PROFICT LAB |
-
H28 - 75インタークラウドにおける多目的最適化手法を用いた、ITサービスの継続的最適配置に関する共同研究
代表者 | 三浦 克宜(情報処理センター) |
研究分野 | 情報通信 |
民間機関等名 | SCSK株式会社
国立大学法人北海道大学 |
-
H28 - 74廃プラスチックガス化反応メカニズムに関する研究
代表者 | 岡﨑 文保(バイオ環境化学科) |
研究分野 | エネルギー |
民間機関等名 | JFEスチール株式会社 |
-
H28 - 73寒冷地における繊維入りコンクリートの剥落防止性能に関する研究
代表者 | 井上 真澄(社会環境工学科) |
研究分野 | 社会基盤 |
民間機関等名 | 三井住友建設株式会社北海道支店 |
-
H28 - 72オホーツク特産品における「北見ブランド」の確立
代表者 | 武山 眞弓(電気電子工学科) |
研究分野 | ライフサイエンス |
民間機関等名 | 北見市
企業組合北見産学医協働センター |
-
H28 - 71既存補強土壁の健全度評価に対する表面波探査の適用
代表者 | 川口 貴之(社会環境工学科) |
研究分野 | 社会基盤 |
民間機関等名 | 北見土木技術協会 |
-
H28 - 70河川における土砂の移動特性を考慮した河川管理技術に関する研究
代表者 | 渡邊 康玄(社会環境工学科) |
研究分野 | 環境 |
民間機関等名 | 国立研究開発法人土木研究所寒地土木研究所
愛知工業大学総合技術研究所 |
-
H28 - 69温水循環式エアーヒーターを用いたコンクリート給熱養生システムの構築
代表者 | 井上 真澄(社会環境工学科) |
研究分野 | 社会基盤 |
民間機関等名 | エクセン株式会社 |
-
H28 - 68ハッカからの香気成分新規抽出方法の開発
代表者 | 渡邉 眞次(マテリアル工学科) |
研究分野 | ライフサイエンス |
民間機関等名 | 株式会社北見ハッカ研究所 |
-
H28 - 67香気成分、メントール濃度等ハッカの育種株評価分析方法の確立
代表者 | 渡邉 眞次(マテリアル工学科) |
研究分野 | ライフサイエンス |
民間機関等名 | 株式会社北見ハッカ研究所 |
-
H28 - 66スキーブーツのフットベッドの実用設計に関する研究
代表者 | 鈴木 聡一郎(冬季スポーツ科学研究推進センター) |
研究分野 | その他 |
民間機関等名 | ブレイン株式会社 |
-
H28 - 65日本人の骨格に適合したスキーブーツ設計に関する研究
代表者 | 鈴木 聡一郎(冬季スポーツ科学研究推進センター) |
研究分野 | その他 |
民間機関等名 | 株式会社レクザム |
-
H28 - 64ディーゼル機関の軽負荷燃焼の改善-白煙、臭気に関する研究-
代表者 | 林田 和宏(機械工学科) |
研究分野 | 環境 |
民間機関等名 | いすゞ自動車株式会社エンジン実験第一部 |
-
H28 - 63ディーゼル機関の噴霧計測に関する基礎研究-燃焼解析に活かせる噴霧長・噴霧角・着火位置・蒸気濃度など噴霧特性の計測手法
代表者 | 林田 和宏(機械工学科) |
研究分野 | 環境 |
民間機関等名 | いすゞ自動車株式会社 CAEデジタル開発推進部 |
-
H28 - 62希土類添加透光性アルミナ多結晶体の創製
代表者 | 古瀬 裕章(マテリアル工学科) |
研究分野 | ナノテクノロジー・材料 |
民間機関等名 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
-
H28 - 61住宅用24時間換気システムに関する研究
代表者 | 松村 昌典(機械工学科) |
研究分野 | その他 |
民間機関等名 | ケィ・マック株式会社北海道 |
-
H28 - 60スクラムミックスセンター臭気成分の定量に関する研究
代表者 | 坂上 寛敏(マテリアル工学科) |
研究分野 | 環境 |
民間機関等名 | 北見市上下水道局 |
-
H28 - 59北見市浄化センター臭気成分の定量に関する研究
代表者 | 坂上 寛敏(マテリアル工学科) |
研究分野 | 環境 |
民間機関等名 | 北見市上下水道局 |
-
H28 - 58北見市における下水汚泥及び放流水のモニタリング調査研究
代表者 | 南 尚嗣(マテリアル工学科) |
研究分野 | 環境 |
民間機関等名 | 北見市上下水道局 |
-
H28 - 57高速道路における走行快適性に関する共同研究
代表者 | 川村 彰(社会環境工学科) |
研究分野 | 社会基盤 |
民間機関等名 | 株式会社高速道路総合技術研究所 |
-
H28 - 56非公表
代表者 | 吉澤 真吾(電気電子工学科) |
研究分野 | 情報通信 |
民間機関等名 | 非公表 |
-
H28 - 55北見市事業系食品残さリサイクル調査研究
代表者 | 岡崎 文保(バイオ環境化学科) |
研究分野 | 環境 |
民間機関等名 | 北見市 |