-
H30 - 79乳酸菌培養における天然基材組成の影響解析
代表者 | 小西 正朗(地域未来デザイン工学科) |
研究分野 | ライフサイエンス |
民間機関等名 | 北海道糖業株式会社 |
-
H30 - 78ディーゼル機関の軽負荷燃焼の改善-白煙、臭気に関する研究-
代表者 | 林田 和宏(地球環境工学科) |
研究分野 | 環境 |
民間機関等名 | いすゞ自動車株式会社 エンジン実験第一部 |
-
H30 - 77カーリング情報学再び~市民リーグ戦試合情報の収集と分析
代表者 | 桝井 文人(冬季スポーツ科学研究推進センター) |
研究分野 | 情報通信 |
民間機関等名 | 北見市産学官連携推進協議会 |
-
H30 - 76温水循環式エアーヒーターを用いたコンクリート給熱養生システムの構築
代表者 | 井上 真澄(地域未来デザイン工学科) |
研究分野 | 社会基盤 |
民間機関等名 | エクセン株式会社
日本高圧コンクリート株式会社 |
-
H30 - 75欠陥検出技術のためのアクティブ・サーモグラフィと磁気の過渡応答解析
代表者 | 杉坂 純一郎(地域未来デザイン工学科) |
研究分野 | 製造技術 |
民間機関等名 | 株式会社東芝 生産技術センター |
-
H30 - 74浄水機能を有する暗渠パイプ用資材の探索および浄水システムの開発
代表者 | 菅野 亨(地域未来デザイン工学科) |
研究分野 | 環境 |
民間機関等名 | 有限会社門間建設 |
-
H30 - 73実物大注入マットとジオセルの併用工法による凍土・緑化に関する実験研究
代表者 | 川口 貴之(地球環境工学科) |
研究分野 | 社会基盤 |
民間機関等名 | 株式会社アヤメ緑化工業 北見支店 |
-
H30 - 72寒冷地の効率的浄水処理に関する研究
代表者 | 小西 正朗(地域未来デザイン工学科) |
研究分野 | 環境 |
民間機関等名 | 北見市上下水道局 |
-
H30 - 71積雪寒冷環境における水道管の浅層埋設に関する研究
代表者 | 川口 貴之(地球環境工学科) |
研究分野 | 社会基盤 |
民間機関等名 | 北見市上下水道局 |
-
H30 - 70スパイラルマグナス風車の性能向上を目指して
代表者 | 羽二生 稔大(地球環境工学科) |
研究分野 | エネルギー |
民間機関等名 | オホーツク新エネルギー開発推進機構 |
-
H30 - 69微細構造を用いた光エネルギーの有効活用
代表者 | 酒井 大輔(地域未来デザイン工学科) |
研究分野 | エネルギー |
民間機関等名 | オホーツク新エネルギー開発推進機構 |
-
H30 - 68Niナノ粒子へのチタン酸バリウムコーティング技術の開発
代表者 | 大野 智也(地球環境工学科) |
研究分野 | ナノテクノロジー・材料 |
民間機関等名 | 株式会社サムスン日本研究所 横浜研究所 |
-
H30 - 67ウラル甘草含有機能性有機化合物の効率的抽出方法の開発
代表者 | 小針 良仁(地球環境工学科) |
研究分野 | ライフサイエンス |
民間機関等名 | 株式会社ローレル |
-
H30 - 66斜里町における環境試料(下水汚泥・放流水)中の微量環境有害成分の定量に関する長期的研究
代表者 | 坂上 寛敏(地球環境工学科) |
研究分野 | 環境 |
民間機関等名 | 斜里町 |
-
H30 - 65実物大注入マットとジオセルの併用工法による凍土・緑化に関する実験研究
代表者 | 川口 貴之(地球環境工学科) |
研究分野 | 社会基盤 |
民間機関等名 | 株式会社興商 |
-
H30 - 64ディーゼル機関の噴霧計測に関する基礎研究・燃焼解析に活かせる噴霧長・噴霧角・着火位置・蒸気濃度など噴霧特性の計測手法
代表者 | 林田 和宏(地球環境工学科) |
研究分野 | 環境 |
民間機関等名 | いすゞ自動車株式会社 CAEデジタル開発推進部 |
-
H30 - 63音波伝搬シミュレーションによる音響通信性能推定技術の研究
代表者 | 吉澤 真吾(地域未来デザイン工学科) |
研究分野 | 情報通信 |
民間機関等名 | 株式会社IHI |
-
H30 - 62北海道産海藻フコイダンの機能評価
代表者 | 新井 博文(地域未来デザイン工学科) |
研究分野 | ライフサイエンス |
民間機関等名 | 株式会社ファイナルフューチャーインターナショナル |
-
H30 - 61野生動物を対象とした行動情報収集システムの開発
代表者 | 駒井 克昭(地球環境工学科) |
研究分野 | 環境 |
民間機関等名 | ノースワン株式会社 |
-
H30 - 60レーザ加工を利用した自動車部品用金型の長寿命化技術の開発
代表者 | 大津 直史(地球環境工学科) |
研究分野 | 製造技術 |
民間機関等名 | 地方独立行政法人北海道立総合研究機構 |
-
H30 - 59食品汚染微生物の分離と同定
代表者 | 小西 正朗(地域未来デザイン工学科) |
研究分野 | ライフサイエンス |
民間機関等名 | 出塚水産株式会社 |
-
H30 - 58住宅用24時間換気システムに関する研究
代表者 | 松村 昌典(地球環境工学科) |
研究分野 | その他 |
民間機関等名 | ケィ・マックインダストリー株式会社 |
-
H30 - 57常呂産ニンニク加工物及び北見産タマネギ加工物の生理機能に関する研究
代表者 | 新井 博文(地域未来デザイン工学科) |
研究分野 | ライフサイエンス |
民間機関等名 | 日本製薬工業株式会社 |
-
H30 - 56美幌町における下水汚泥・放流水中の微量成分の長期モニタリングに関する研究
代表者 | 村田 美樹(地球環境工学科) |
研究分野 | 環境 |
民間機関等名 | 美幌町 |
-
H30 - 55北見市における下水汚泥及び放流水のモニタリング調査研究
代表者 | 南 尚嗣(地球環境工学科) |
研究分野 | 環境 |
民間機関等名 | 北見市上下水道局 |
-
H30 - 54スクラムミックスセンター臭気成分の定量に関する研究
代表者 | 坂上 寛敏(地球環境工学科) |
研究分野 | 環境 |
民間機関等名 | 北見市上下水道局 |
-
H30 - 53北見市浄化センター臭気成分の定量に関する研究
代表者 | 坂上 寛敏(地球環境工学科) |
研究分野 | 環境 |
民間機関等名 | 北見市上下水道局 |
-
H30 - 52風力発電機ブレードへの着氷雪特性の研究
代表者 | 有田 敏彦(地球環境工学科・地域未来デザイン工学科) |
研究分野 | エネルギー |
民間機関等名 | 株式会社ユーラスエナジーホールディングス |
-
H30 - 51顔文字と言語表現の関連性に関する研究
代表者 | プタシンスキ,ミハウ エドムンド(地域未来デザイン工学科) |
研究分野 | 情報通信 |
民間機関等名 | 学校法人同志社 同志社大学 |
-
H30 - 50非破壊試験方法によるセメント系固化処理土の強度推定に関する研究開発
代表者 | 川口 貴之(地球環境工学科) |
研究分野 | 社会基盤 |
民間機関等名 | 東亜建設工業株式会社 |