共同研究テーマの検索

  • R1 - 111クラスレートハイドレートの蓄冷熱利用に向けた結晶学及び熱力学的研究

    代表者木田 真人(社会環境系)
    研究分野環境
    民間機関等名国立研究開発法人産業技術総合研究所
    国立大学法人茨城大学
  • R1 - 110単眼カメラによる人認識と座標検出に基づく自律移動ロボットの制御

    代表者ラワンカル アビジート(機械電気系)
    研究分野情報通信
    民間機関等名日本精工株式会社
  • R1 - 109脳波測定技術を用いた化粧品の効果測定に関する研究

    代表者橋本 泰成(機械電気系)
    研究分野ライフサイエンス
    民間機関等名株式会社アルビオン
    学校法人東京農業大学
  • R1 - 108河川増水時の橋台背面盛土の被災リスク評価に関する研究

    代表者川尻 峻三(地域と歩む防災研究センター)
    研究分野社会基盤
    民間機関等名株式会社開発工営社
  • R1 - 107化学混和剤や補修材を用いた高機能セメント系材料に関する研究

    代表者井上 真澄(社会環境系)
    研究分野社会基盤
    民間機関等名日産化学株式会社
  • R1 - 106雨による緩斜面災害を軽減するための研究-寒冷地に特有な斜面堆積物の判定手法の開発-

    代表者渡邊 達也(社会環境系)
    研究分野社会基盤
    民間機関等名地方独立行政法人北海道立総合研究機構
  • R1 - 105GPSを用いた車両位置判定アルゴリズムの研究その2

    代表者髙井 和紀(機械電気系)
    研究分野情報通信
    民間機関等名株式会社ワーカム北海道
  • R1 - 104雪地帯の大規模岩盤すべりにおける簡易で高精度な小型衛星測位モジュールを用いた長期連続観測システムの構築

    代表者渡邊 達也(社会環境系)
    研究分野社会基盤
    民間機関等名奥山ボーリング株式会社
  • R1 - 103簡易路面測定データに基づくWEBベース道路管理システムの開発

    代表者富山 和也 (社会環境系)
    研究分野社会基盤
    民間機関等名北見市
    株式会社小柳中央堂
  • R1 - 102新商品「KIE~RU Uシリーズペット用」の商品開発

    代表者小西 正朗(応用化学系)
    研究分野製造技術
    民間機関等名北見市
    株式会社環境ダイゼン
  • R1 - 101乳酸菌培養における天然基材組成の影響解析

    代表者小西 正朗(応用化学系)
    研究分野ライフサイエンス
    民間機関等名北海道糖業株式会社
  • R1 - 100漢方原料の成分調査

    代表者小針 良仁(応用化学系)
    研究分野ナノテクノロジー・材料
    民間機関等名株式会社緑進
  • R1 - 99橋梁維持管理におけるMEMS加速度計活用に関する研究

    代表者宮森 保紀(社会環境系)
    研究分野社会基盤
    民間機関等名日本航空電子工業株式会社
    国立大学法人長岡技術科学大学
  • R1 - 98ワイヤレス路面平たん性測定装置の開発

    代表者川村 彰(社会環境系)
    研究分野社会基盤
    民間機関等名株式会社 PROFICT LAB
  • R1 - 97植物根系による斜面の補強効果とこれに与える凍結融解の影響の解明

    代表者中村 大(社会環境系)
    研究分野社会基盤
    民間機関等名北見土木技術協会
  • R1 - 96オホーツク産カボチャ等の評価と利活用

    代表者村田 美樹(オホーツク農林水産工学連携研究推進センター)
    研究分野ライフサイエンス
    民間機関等名株式会社渡辺組
  • R1 - 95超高効率固液分離技術の適用に関する基礎研究

    代表者小西 正朗(応用化学系)
    研究分野環境
    民間機関等名メタウォーター株式会社
  • R1 - 94浄化システムの運用効率化に関わる研究

    代表者小西 正朗(応用化学系)
    研究分野環境
    民間機関等名メタウォーター株式会社
  • R1 - 93斜里町における環境試料(下水汚泥・放流水)中の微量環境有害成分の定量に関する長期的研究

    代表者坂上 寛敏(機械電気系)
    研究分野環境
    民間機関等名斜里町
  • R1 - 92抗土圧構造物の洗掘被害ならびに対策工の調査研究

    代表者川尻 峻三(社会環境系)
    研究分野社会基盤
    民間機関等名公益財団法人鉄道総合技術研究所
    国立大学法人東京大学
  • R1 - 91雪氷モニタリングセンサのサブシステム技術の開発

    代表者舘山 一孝(社会環境系)
    研究分野社会基盤
    民間機関等名国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
    株式会社センテンシア
  • R1 - 90クラスレートハイドレートのバイオガス成分包蔵性に関する研究

    代表者木田 真人(社会環境系)
    研究分野エネルギー
    民間機関等名オホーツク新エネルギー開発推進機構
  • R1 - 89温水循環式ヒーターを用いた省エネ型給熱養生システムに関する研究

    代表者井上 真澄(社会環境系)
    研究分野社会基盤
    民間機関等名オホーツク新エネルギー開発推進機構
  • R1 - 88寒冷地の効率的浄水処理に関する研究

    代表者小西 正朗(応用化学系)
    研究分野環境
    民間機関等名北見市上下水道局
  • R1 - 87積雪寒冷環境における水道管の浅層埋設に関する研究

    代表者川口 貴之(社会環境系)
    研究分野社会基盤
    民間機関等名北見市上下水道局
  • R1 - 86温水循環式ヒーターを用いたコンクリート給熱養生システムの構築

    代表者井上 真澄(社会環境系)
    研究分野社会基盤
    民間機関等名エクセン株式会社
  • R1 - 85環境精密制御によるオホーツク産ハーブの高機能化

    代表者村田 美樹(オホーツク農林水産工学連携研究推進センター)
    研究分野製造技術
    民間機関等名北見市産学官連携推進協議会
  • R1 - 84マイクロ波放射伝達モデルに基づく海氷厚推定アルゴリズムの開発

    代表者舘山 一孝(社会環境系)
    研究分野環境
    民間機関等名国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
  • R1 - 83ディーゼル機関の軽負荷燃焼の改善-白煙、臭気に関する研究-

    代表者林田 和宏(機械電気系)
    研究分野環境
    民間機関等名いすゞ自動車株式会社 エンジン実験第一部
  • R1 - 82北見市浄化センター臭気成分の定量に関する研究

    代表者坂上 寛敏(機械電気系)
    研究分野環境
    民間機関等名北見市上下水道局